どうも、なかじ🐨 (@nakaji_med) | Twitterです。
最近、実家に帰り父さんと夕飯を共にし飲むことが増えてます。食後にウイスキー🥃を傾け、ジャズを聴きながらリラックスする。自宅で出来る最高の趣味の1つとも言えます。ウイスキー自体に凝ることも楽しみの幅を広げてくれますが少し値が張ります。中には大分Richなものも多いです。
ワンランク上のウイスキーを手に入れたい人に必見です!勝間和代さんに感化されてる父さんがAmazonで買ってきたのが大人の透明まる氷です。
魅力① 自宅で簡単
水を注ぐだけでバーで大人の嗜みのアノ氷を自宅でも楽しめちゃうんですね。大学生身分ではアノ丸まるとした氷が入ったウイスキーなんて目の前にもした事がありません。かなりテンションが上がるアイテムです。バカラのグラスを使えばさらに至高です。
魅力② 16時間かけて製氷
ウイスキーは富士山、グラスはバカラ、ウイスキー🥃専用ラウンドで氷作って父親と遊んでます。 pic.twitter.com/iNmkBQIc4Z
— なかじ🐨 (@nakaji_med) 2020年3月23日
なんと言っても、透明なまん丸の氷がとても綺麗だ。
ぼくにはまだ分からないのですが、父さん曰く透明な氷はゆっくりと製氷された分、ゆっくりと溶けてくれるので、冷蔵庫で作るようなサイコロ状の氷より臭みがないそうだ。
最外殻に断熱材を使用する事で急激に冷却される事なく製氷されるので球体の製氷器と比べて透明の氷が出来るのだ。