ぽっちゃりな女子って好き?ぼくは嫌いです。自己管理出来てないなと思ってしまう。最近ではタピオカミルクティをみんな飲みまくってるけどあんなもの飲んでるやつは栄養学べと思いたい。前回の記事で、筋トレ女子は1日に1.5から2g/kgあたりのプロテインを摂ればよいって事を書きました。
関連記事筋トレ女子必見。女子はどれくらいプロテインを摂取するべきか? - 三大欲求わすれてない?
ベタインってのはビートとかホウレン草や貝類なんかにふくまれていて、昔から「筋肉量や筋力を増やすのに役立つんじゃないの?」と考えらえてきたんですよ。
その理由はおもに3つありまして、
- 筋力やパワーの向上
- アナボリックホルモンを増やしてカタボリックホルモンを増やす
- クレアチンの生成を増やす
などの作用があるからですね。
筋肉量にかかわる体内の仕組みに作用するのにくわえて、厳しい筋トレに耐えやすい体にしてくれるんじゃないか?と考えられてるんだね🐨
女性のボディメイクにベタインが使えるかの論文
〓コースタル・キャロライナ大学の研究
〓対象:よく有酸素運動をしてる女性23人
女性の体脂肪は平均32.7%だからまあまあデブだね。対象の半分に1日2.5gのベタインを飲んでもらい筋トレしてもらいました。
実験期間は9週間で筋トレの内容は、
- 下半身メインのメニューを週に2回
- 上半身メインのメニューを週に1回
結果発表🐨
ベタインを飲んだグループのほうが体脂肪率が多めに減った!(-3.3%vs. -1.7%)
全体的に見ると筋肉より体脂肪の減少に効いてますが、これは対象がまあまあデブってたからだろうね。体脂肪の減りっぷりはなかなかじゃないでしょうか。
この論文には全員の食事記録も出てまして、
- 両グループとも摂取カロリーには差がなし
- 1日のタンパク質摂取量は平均で体重1kgあたり1.1〜1.3g
のようになってます。筋トレ中のタンパク質は体重1kgあたり1.6g以上は取るのがベターなので、この実験ではちょっと少なめですね。タンパク質量を増やしておけば、もうちょい筋肉への効果もあったかもしれません。
⬇︎
⬇︎
⬇︎
ベタインは体脂肪を減らして筋肉の成長に役立つかも。 ただし体脂肪が多めで筋トレ経験が少ない人には意味があった。
個人的にはもうちょい様子見したい成分ですね。
サプリでベタインをとりたい場合は、「TMG (トリメチルグリシン)」って摂れますよ!
![[海外直送品] ナウフーズ TMG(トリメチルグリシン) 1000mg 100タブレット [海外直送品] ナウフーズ TMG(トリメチルグリシン) 1000mg 100タブレット](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51JhWTfN7KL._SL160_.jpg)
[海外直送品] ナウフーズ TMG(トリメチルグリシン) 1000mg 100タブレット
- 出版社/メーカー: NOW
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る