医学生は一応みんな受験をクリアして、同じ目標を達成するというある程度均一化されていますが、医師になればそうはいかない。
外科医目指したいとか、教授目指したいとか、めっちゃ稼ぎたいとか。
人それぞれ違う素質で目指したいモノの素質と合致してると尚いいよね。
自分の強みを伸ばしていこうって意識した6年間を過ごすのと、ボケっと過ごすのではかなり差が出てくる。
この本は購入するとストレングスファインダーというガチな強み診断を受けられます。33種類の強みの中から自分の強みを5つ知ることができ、その強みをどうやって活かせばいいかがこの本にまとめられています。
「自分の強み」が一言一句当てられてちょっと引くレベルなんです。
本自体はその診断の説明書的な扱い。新版では、さらに資質ごとの「行動のアイデア」が10個載っています。
「グッドポイント診断」だとリクナビNEXT会員に無料登録するだけで無料で診断できでしまう。300問なので、ストレングスファインダーの質問数の約180問と比べてより詳しく診断できるぞ。こちらの方がオススメです。
出来れば医学部入学前の課題にしてみるといいです。入学しちゃうと部活の新歓が怒涛のように来て知らぬ間に何処ぞの部活に入ってるってことになりかねません。
相性診断にもなる。
結婚相手とか、バンドのメンバーとか相性がとても重要になるものにも役に立つんですね。
ぼくはしたことあるので、今だと彼女のが気になるところ。。。
2、3個同じで他は大きく異なりそう。
日々の付き合いのなかで「気が合うなぁ」と思う人は、けっこう強みが重なるんですよね。たとえばぼくは「最上志向」「未来志向」を持つ人と気が合います。これはお互いに惹かれ合う特質なのでしょう。
繰り返しますが、中古ではなく、新品を買うようにしてください。この診断を2000円くらい で受けることができるのはすごいです。プロのカウンセラーだと数万円とか行くことなりかねません。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
- 作者: トム・ラス,古屋博子
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2017/04/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る

ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう
- 作者: トム・ラス,バリー・コンチー,田口俊樹,加藤万里子
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2013/03/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (6件) を見る

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
- 作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2001/12/01
- メディア: 単行本
- 購入: 160人 クリック: 3,045回
- この商品を含むブログ (462件) を見る