カノジョを連れ込む口実ぱーと2 島酒 - 三大欲求わすれてない?でも書きましたが、島酒ってまだまだ未開拓な酒の分類の一つだよね。パリピブームでテキーラやコカレロのようなショットで飲むリキュールが流行ってます。4年間スキューバダイビング部で培った浅い知識ですが、前回はキャラクタータイプをご紹介したので、残りの3種類の島酒をご紹介します。
2017年の当ブログのヤバい酒は違法スレスレ。次なるヤバい酒、コカレロ。摘発されないの?笑っ - 三大欲求わすれてない?でした。
目次です
amazonでも買える島酒を種類に分けて紹介してきます。度数も割と高めです。
- フルーティタイプ はスッキリとした味わいでデザートとと合わせても美味しいです。
- ライトタイプは名前通りにさっぱりしてる。女子も抵抗感なく飲めるもの。
- リッチタイプはコクが重視されてるので上級者向けかなと。ぼくも舐める程度にしか飲むことができません。
フルーティタイプ はスッキリとした味わいでデザートとと合わせても美味しいです。
八重椿
椿のような花のフレッシュな香りと柑橘系の香りがすっきりと飲めるお酒です。

麦芋焼酎 八重椿 25度 720ml 東京都、八丈島酒造合名会社
- 出版社/メーカー: 八丈島酒造合名会社
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
小笠原のリキュール ラム酒
小笠原のリキュールってだけでもレア感あるから興味でる。シナモンとか、フランボワーズとか、磯とかの、香りが複雑に折り重なる面白いお酒です。

- 出版社/メーカー: 小笠原ラム・リキュール株式会社
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
小笠原のリキュール パッションリキュール
パッションの香りがしますので、デザートワインのような立ち位置としても良いのかも。デザートとともにゆっくり味わっていただきたい。

世界遺産のお酒 小笠原パッションリキュール 12度 720ml
- 出版社/メーカー: 小笠原ラム・リキュール株式会社
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
ライトタイプは名前通りにさっぱりしてる。女子も抵抗感なく飲めるもの。
情け嶋
やっぱ美味い!
癖がなくうまかった。名前は変だけれども中身は飽きの来ないいい酒でした。オススメはパッションジュース割りです。入れすぎるとただのジュースになりますが適量注げばパッションの味も情け嶋の風味も両方味わえていくらでも飲めます。焼酎に抵抗がある女性もこれなら飲めると思います。

- 出版社/メーカー: 八丈興発
- メディア:
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る

八丈島焼酎 情け嶋 鬼ラベル 芋麦ブレンド 25度 1800ml
- 出版社/メーカー: 八丈興発
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
一本釣り
初心者はこの一本から始めてみてはいかがでしょうか。穀物の香りが良く分かるので焼酎呑んでるってのが実感として湧くんじゃないかな。

麦焼酎 一本釣り 25度 1800ml 東京都、八丈島酒造合名会社
- 出版社/メーカー: 八丈島酒造合名会社
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
八丈鬼ごろし
バターのような甘さとみかんのような柑橘系の香りに後ろからは芋の香りが待ってます。まるで鬼が待ち構えているかのようだ。

- 出版社/メーカー: 八丈興発
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
リッチタイプはコクが重視されてるので上級者向けかなと。ぼくも舐める程度にしか飲むことができません。
島流し
スキューバダイビング部の顧問の先生に今年度のお土産として買ったものです。夏みかんのようなフルーティーな香りとミネラルの印象も。味わいはドライだが、大学芋のような甘い風味もあり、アルコールの高さを感じさせない緻密でバランスのいい口当たりです。
黒潮
ライ麦パンのような濃厚な香りとやや濃醇で凝縮感の高い味わいで後味はドライ。
![朝日酒造 黒潮 720ml [鹿児島県] 朝日酒造 黒潮 720ml [鹿児島県]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51K7cZ316PL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 鹿児島 朝日酒造
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
島の華
マイルドな麦焼酎も旨いですが・・パンチのある麦焼酎が飲みたくなります・・・ そんな時はこれです。近くの店に無いのでリピートしてます。
![樫立酒造 島の華 25度 1800ml [東京都] 樫立酒造 島の華 25度 1800ml [東京都]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gRT7jIzDL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 樫立酒造
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る