2017年ももうすぐおわりますね。ぼくはそこまで散財することないんですが、そんな僕でも買ってしまったもの、使い続けているものをご紹介してきます。
目次
お酒関係
今年はお酒関係充実してたかな。コカレロとかモエシャンドンとか新たなるお酒に手を出していきました。宅飲みって生活の質を向上させてくれるよ。外で飲むのもいいけど、割高なので宅飲み、家パーティって良いよ。コカレロの記事はアクセス爆発してましたよ。家飲みを活性化させてくれるのがシャンパンリフレッシュです。飲みきれなかったシャンパンとかワインとかを酸化させずに保存してくれます。
肌男目指して美容も。
最近では肌男目指して、2017から2018に使うハンドクリームはコレ。 - 三大欲求わすれてない?が良かったです。手だけめっちゃ白くなってる。これからも使っていきますね。他にもオススメあるからブログ読んでみてください。
アニアリーaniaryのバッグ
誕生日プレゼントにもらったaniaryのバッグです。皮の質感もいいし、オシャレだし。2018年にはここのリュックを買うつもり。
一人暮らしに良いもの
一人暮らしにオススメだよー。二人分ってのが憎らしいよね。 pic.twitter.com/9L9Ema9yAn
— なかじー🐨 (@kaerunohada) 2017年12月22日
BluetoothのイヤホンQ12🎧
メリット▶︎iPhone7使ってるのでイヤホン使ってると充電できなくなってしまうのでワイヤレス買いました。紐なくて良いです。3000円しなかったのでコスパ良いです。
デメリット▶︎やすいからか、首に引っかかるからストレスある。高いものだと、首にアクセサリーついてるのでストレスフリーなんだろうな。今度はBoseとかビーツとかにしよかな。
届いた😚 pic.twitter.com/Tv2S3p1wUd
— なかじー🐨 (@kaerunohada) 2017年10月10日
お勉強もちゃんとするようになりました。
cbtも四年生はあるので参考書とか買いました。病見えとかレビューブックとかQBとか買いあさりましたよ。すっかりメディックメディアの企業戦略にはまってるよ。これは厚生労働省と裏で繋がってるよな。
lip serviceってところの紙袋がしっくりきすぎてる。紙質も良いので多用してます。男が持ち歩くのは少し気が引けますが。 pic.twitter.com/ydM9XKj57z
— なかじー🐨 (@kaerunohada) 2017年10月27日
実用的なものが多いのかな。皆さんお金の使い方は人それぞれだと思います。以前ブログでも書いたと思いますが、1日のうちに使ってる頻度が多いものにお金をかけるべきだと思います。一日中ゲームしてるならゲームにお金をかけるべきだし、外に出ることが多いなら靴にお金をかけるべきだと思います。2018年はなににお金をかけますか?