◯いま破天荒なディレクターとして有名なナスDこと、友寄隆英氏。 『陸海空 こんな時間に世界征服するなんて』でU字工事とともにロケを同伴するディレクターをしていたが、キャラが濃いということで、テレビに出演してしまったのだ。
7/2の回でも生放送ながら放送コードギリギリをさまよった番組で登場したのだが、大当たりしたわけだ。
◯友寄DからナスDってなってしまった理由は、まさにナスDの多動力にある。 ホリエモンが先日に出版した本にもあるようにまさにいまの時代に求められているアビリティの一つだ。
多動力 早速買っちゃいました。
— なかじー (@kaerunohada) 2017年5月30日
医学生×多動力を考えながら読んでいきます。@takapon_jp #多動力 #ホリエモン pic.twitter.com/PL3D7CzYm7
普通秘境地のロケではいくら芸人といえども、少し恐る恐る行動するもんだ。テレビとか見ていても、部族にご飯を勧められたとしても、この生き物食えんのか?となってしまう人が多い。いくら側で部族がその生き物を食べていたとしても嫌々食べる人が多い。 しかし、彼はそんなものはすぐに食べてしまうし、まして、部族がこれは食べるものではないって言ってるキーホルダーやドブ水なんかも口にしてしまう。 部族に伝わる化粧水と聞けば、たとえそれが入れ墨用の液体だとしても体に塗り込んでしまう。
これがナスDになってしまった経緯でもある。
このように誰かに動かされてる人たちとは明らかに違う。
誰かに動かされてる人は、何でそれをやっているかを聞かれれば、動かしている人に言われたからとなる。
逆に、 自分の意思で動いている人は、何でもかんでも理由を求められるのってしんどい。
「何でそれが好きなの?」
とか聞かれた時にそれっぽい答えを返すのは簡単です。常識に合わせて納得してもらえそうな答えを返すだけだから。けれど、自分にとって納得感のある理由はなかなか出てこない。ただそれがやりたいからだよ。
欲求のままに生きているだけなんだ。
今まではずっとそこから自分が納得できる理由を考えようとしてたんですが、もう辞めました。自分の経験を振り返ってみると、頭を捻って出した答えよりも直感的な答えの方が優れていることが多かったからです。
多分三代欲求に従って生きているだけなんだろうな。
三代欲求を忘れるな!
いま、ナカジマは大学で学んでいるけど、試験前になると弱音吐いたりする人が多い。 特に、推薦で医学部入ってしまった人とか。 医学部入ってるから医学を学ぶのは当たり前で、医学を学びたい、医師になりたいからここいにいるわけで、弱音を吐く理由はぼくにわかりません。医学を学びたくなければ早くやめれば良いのです。他にももっとQOL高い職業ならたくさんあるだろう。