みんな雑にお金使い過ぎ❗️
なんで飲み会に5000円をポンと出しちゃうのに、
— なかじ (@kaerunohada) 2017年7月6日
5000円しない参考書を買うとなると渋るんだろう。
長い目線でみたら絶対学んだ方が得な気がするんだけどな。
◯どんな物にお金を回すのかという話ですが、シンプルに「毎日長時間使う物」です。
科学的にも「毎日長時間使う物にお金を多く使ったほうが幸福度が高い(=コンフォート原則)」という根拠があります。
例えばぼくの例だとすると、
- 睡眠6時間
- 食事3時間
- 勉強6時間
- などなど…
つまり、睡眠6時間、勉強6時間費やしているのでその二つにはお金を惜しまないと幸福度が高いんですね。ぼくはマットレスはAiRつかってます。
ずっとパソコン使う人とかはパソコンにお金をかければいいし、営業の人はスーツだし。四六時中ゲームしてる人はゲームにお金をかければいいし。自分の時間をたくさん使ってるところにお金を投入するべきです。
でも多かれ少なかれみなさん睡眠時間は6時間費やしているはず。これだけの時間を費やしているのだからそれなりにお金を使うべき。
人生の中の三分の一寝てるとはよくいったものだ。