人間は、実力をプラス・マイナスどちらの方向にも大幅に過大評価しがち。優秀な人は何をやらせても優秀、ダメなやつは何をやらせてもダメと考えがち。 それを心理学の用語で言うとハロー効果という。 例えば、 私大医学部卒の医者より東大理三卒の医者に診て…
心理学って医者になってからも使えそうってことで、よく本とか論文とかYouTubeとかで情報集めてます。 ある論文によると、心理学の教科書にも結構デマが多いから気をつけようみたいな結論が出ていて、迂闊には手を出さないのかなって考えてしまいました。 ス…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。